ハチドリソーラーの口コミや評判
会社名 ハチドリソーラー
住所 東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10F
電話番号 0120-963-750
お客様の経済的負担を大幅に軽減するサービスを提供してくれる会社です。今回はそんなハチドリソーラーの口コミや評判を紹介します。ぜひ参考にしてください。
お客様に寄り添ったサービス
ハチドリソーラーは、太陽を活用したエネルギーを生活に取り入れることによって快適に過ごせるサービスを提案している企業です。
太陽光発電による利点をわかりやすく公式サイトで解説しています。
太陽光発電の利点
太陽光発電は太陽の力によって発電し、自宅ですぐ消費できるシステムで、ロスが少ない発電方法です。
一方、火力発電は物価の変動の影響を大きく受けるため、電気代が不安定になる可能性があります。
そのため、太陽のエネルギーを活用することにより、毎月かかる電気代を安定させることが可能です。
災害時に電気が送られなくなっても、太陽が昇っていれば発電できるため、通常通りの生活が可能となります。
さらに、蓄電池などを利用すれば夜間でも電気が使えるため、災害発生時でも慌てずに行動できるのです。
つまり、太陽光発電は、発電所の影響を受けにくい選択といえるでしょう。
包括的なサービス
リーズナブルな値段で包括的なサービスが提供できます。
ソーラーシステムを設置すると普通は1,500,000円以上かかりますが、企業側が初期費用を負担するため、導入しやすいのが特徴です。
パネルの設備一式と工事費すべて込みの状態で、初期費用0円を実現しました。お客様の負担を大きく軽減できるサービスといえます。
契約期間が満了となった際には、ソーラーパネルは無償でお客様にお渡しします。
また、設置されたソーラーパネルは家計を助けるシステムとして活用可能です。発電してあまった電気を売却することで収入が得られます。
発電した分を自分の家で消費し、余った電気を売れば、電気代カットが期待できます。最大で8割の電気代削減を実現しているため、十分に期待できる性能です。
スマートフォンで誰でも売買する量をコントロールできる点も利点の1つです。
太陽光発電は火力発電のように二酸化炭素を排出しません。パネルが太陽の光を受ければ発電し続けるシステムのため、持続性の高い発電方法といえます。
仮に契約期間中、自然災害によってパネルが破壊されても安心してください。何回でも新品の設備に交換できます。自然災害補償は15年間の契約です。
つまり、経費、保証の両方において高品質なサービスを提供している企業です。
高い信頼性
高い信頼をお客様から獲得している企業です。全国を対象に高い品質のサービスを提供するよう心がけています。
扱っているパネルは日本国内で製造されているため、高い信頼性があります。
お客様の置かれている状況を分析し、経費をシミュレートしてオーダーメイドのプランを提供可能です。
さらに、公式サイトに導入事例を細かく説明しており、実際に削減できた割合も掲載しているため、導入した後の状態がイメージしやすいでしょう。
ちなみに事例では、導入を決めたお客様の98%が消費電力を30%以上カットしています。
たとえば、月間の電気代が約44,470円の住宅にソーラーパネルと蓄電池を設置したケースでは、約15,850円分電気代をカットできました。
別の例では月間電気代が約26,000円の家庭が掲載されています。ソーラー+蓄電池プランを導入し約10,620円の電気代カットを実現しています。
お客様の電気代によってコストカットパフォーマンスは変わりますが、どれも大幅な消費電力削減を実現していることは確かです。
このように、具体的な情報を提示しているため、高い信頼性がある企業です。お客様側で情報を精査できる材料を提供しています。
選べるプランが3つ
お客様に提供できるプランが3つあります。パネルを設置するのが2つ、すでにパネルがあって蓄電器を設置すれば万全になるプランが1つです。
どのプランにするのかはお客様の事情によって変わります。それぞれのプランの特徴を詳しく紹介するため、ご活用ください。
ソーラープラン
ソーラープランは、設備を導入した直後から電気代カットを発揮できる契約方法です。
月額6,300円(税込)で利用できます。日中、家事や仕事などで家の中にいることが多い人や在宅ワークを頻繁に行う人、小さな動物を飼っている人におすすめのプランです。
物価高騰の影響により電気代が高くなっても、自分の家で発電できれば買う必要がなくなります。ソーラープランはお客様が生涯支払い続ける電気代を削減することが可能です。
公式サイトに出ているデータでは35年間で約3,300,000円の削減に成功しています。そのため、導入を検討する際は、将来のことも計算する必要があります。
ただし、利用しているシステムや実際に使っている電気量によっても異なるため目安としてお考えください。
さらにソーラープランは高い汎用性と手厚い保証が特徴です。ほかの会社で初期費用0円のサービスを利用しても、電気を売った際に発生する収入が得られない契約の場合があります。
また、蓄電池を併設する際も難しいと断られる場合があります。修理保証はありますが新品に交換する保証がないところがほとんどです。
ハチドリソーラーの契約では収入が得られるうえ、蓄電池も併設可能です。新品に交換する保証もついており、お客様の経済的な負担を軽くするための仕組みが整っています。
さらにソーラープランを契約していただくとカラーモニターが提供され、発電量・使用量が確認可能です。ただし夜間の蓄電には対応していないことに注意してください。
ソーラー+充電プラン
ソーラー+充電プランは、日中に発生した電気を貯めておき、夜間に使用できるのが特徴です。月額14,000円(税込)で利用できます。
災害といった電気の供給が不安定になる状態でも安定して使用したい人や日中家にいることが少なく夜使用電力が増える人、可能な限り自家発電・自家消費の循環サイクルを構築したい人に向いたプランです。
停電してもほとんどのものが長時間使えるため、いざという際の備えになります。
具体的にはテレビとパソコンは3時間、照明器具は10時間点灯が可能です。冷蔵庫は24時間、スマートフォンは4時間充電できるため、1日以内に復旧する停電であれば十分耐えられます。これらは蓄電池をフルに充電した場合の数字です。
発電した電気を蓄えておけるため、ソーラープランより発電した電気をうまく活用できます。
このプランを契約した後のイメージ図が掲載されており、月々の電気代は導入する前が22,394円だったのに対し、導入後は7,998円に節約を実現しています。
35年という長い年月で見れば約4,580,000円の削減ができ、生涯で払う電気代を大幅にカットできるのです。
つまり、ソーラー+充電プランは、生み出した電気を昼夜問わず効率的に活用できる契約といえます。
とくに夜間消費電力が多くなる家庭にとって有効なプランといえるでしょう。
蓄電池プラン
蓄電池プランはパネルを設置されている家庭におすすめの契約方法です。月額11,000円(税込)で蓄電池をリース契約できます。
蓄電池の相場は500,000~1,400,000円までといわれており、設置にかかる費用は200,000~300,000円とされています。
つまり、ハチドリソーラーのリース契約は年間でも150,000円未満のため、お得に蓄電池を備えることが可能です。
公式サイトでシミュレーション可能
ハチドリソーラーの公式サイトでは節約できる金額が計算できます。公式サイト右上にあるグリーンのボタンを押すかサイトの下部にスクロールすると計算できるエリアが表示されます。
メールアドレス、電話番号、郵便番号、住所・建物を記入して計算してみてください。
また、公式サイトに掲載されているブログではお客様に役立つコンテンツを定期的に掲載しているため、ぜひご活用ください。
まとめ
ハチドリソーラーはお客様の経済的負担を徹底的に排除したプランを提供できます。設置されたパネルや蓄電池は、電気を生み出し続けるため消費電力を抑えることが可能です。余った電気は売って収入に変えることもできます。プランが豊富にあり、パネルを設置するもの・パネルと蓄電池がセットのもの・蓄電池のみで既存の設備をうまく活用するものなどが選択可能です。お客様の事情に合わせてプランを選択するといいでしょう。そんなハチドリソーラーに興味のある人は、ぜひお問い合わせください。
-
引用元:https://www.rexsol.jp/